NOTICE お知らせ

お知らせ・スケジュール

MATCH & PRACTICE SCHEDULE

試合&練習スケジュール

ABOUT THE ALUMNI ASSOCIATION

OB会について

ABOUT THE RUGBY CLUB

ラグビー部について

年会費のお願い|濟々黌ラグビー部同窓生サイト

OB会・会員の皆様へ

年会費のお願い

【OBインタビュー】第1回 久家 杏太 さん(平成30年卒)|濟々黌ラグビー部同窓生サイト 【【OBインタビュー】第2回 山中  晨 さん(昭和28年卒)|濟々黌ラグビー部同窓生サイト 【【OBインタビュー】第3回 斉田季実治さん(平成6年卒)|濟々黌ラグビー部同窓生サイト 【【OBインタビュー】第4回 樋口寛仁 さん(昭和40年卒)山部遼一さん(昭和41年卒)|濟々黌ラグビー部同窓生サイト 【【OBインタビュー】第5回 樋古田憲雄 さん(昭和42年卒)|濟々黌ラグビー部同窓生サイト 【【OBインタビュー】第6回 正清宗昭 さん(昭和35年卒)|濟々黌ラグビー部同窓生サイト
OBインタビュ-第8回 冨 晃之介氏(H3年卒)
お知らせ
2024.08.31

OBへインタビューして、色々な話しを聞こうというこの企画。第8回は、弁護士(八代たいよう法律事務所 代表)の仕事をしながら、八代市に初めての中学生チームを立ち上げて監督に就任、また八代地区ラグビー協会の書記長としてラグビーの普及に奔走されている冨氏へ話しを聞きました。

■高校時代
Q:どんな高校3年間でしたか。
A:ラグビー7割、遊び3割(恋愛含む)の毎日だった気がします。

Q:ラグビーを始めたのは。ラグビー部に入部したきっかけ。
A:高校1年生の5月からです。入学当初サッカー部に入部する予定だったのですが、サッカー部の友人から聞いた「監督からのハガキが来てにゃーならサッカーは入られんばい!」というデマ?を信じ、サッカー部をあきらめかけていたところ、先にラグビー部に入部した鶴田君(H3年卒)から「ラグビーおもれえばい」という声掛けと新宅先輩(H2年卒)から熱く誘ってもらったのをきっかけに入部を決めました。

Q: ラグビー部の思い出
A: あまりに遠い昔で思い出せませんが、色んな学校と試合をしたり、合宿に行ったり、吉家先輩(H2年卒)とラックの入り方について研究したりしたのが楽しかったな~と思い出します。

Q:3年時、九州総体2位トーナメントで準優勝でした。思い出はありますか
A: 細かいことはあまり覚えていませんが、1回戦と2回戦の時に砂ぼこりが凄かったこと、佐藤君(H3年卒)のへぼキックを覚えています。決勝戦は芝でしたが、未使用のスパイクのポイントが残っていたので高校最後の試合になると思って使ったところ、芝に噛みすぎて試合開始早々に足首を捻挫して途中退場になったことですかね、苦笑。

Q:ラグビーの良さ。高校ラグビーで学んだこと。
A:純粋に面白いところ、みんなで考えながら一つのボールをつなぐ工夫をするところでしょうか。高校時代はきついと思いながら一生懸命やっていましたが、今考えてみると、もっとラグビーというゲームの本質を知ってプレーしたかったなと思います。

■大学時代、大学卒業後
Q:大学時代とその後、ラグビーとの関わりは
A:大学生の時は,ラグビー部の後輩(金子君。H5年卒、現在弁護士)とたまにボールを蹴って遊ぶくらいでラグビーとの関わりは全くと言っていいほどありませんでした。たまにテレビで高校ラグビーを見るくらいでした。  

大学卒業後、済々黌ラグビー部の同級生を中心にラグビーチームを作って活動した時期がありました。チーム名は「スタミナホルモンズ」でした笑。ラグビーの同級生の店、串道楽でビールのつまみに「こてっちゃん」を食べながらチーム名を考えた結果、そうなりました。案外強かったですよ!

■ファランクスについて
・くまもと県南ジュニアラグビークラブ ファランクス 2023年4月発足。対象 中学生男女。
 主な活動場所 水曜18時~八代市立代陽小、土・日曜9時~浜牟田橋公園グラウンド(氷川町鹿島)

Q: チームを作られた経緯、きっかけは
A: 八代少年ラグビースクールのコーチを数年間させてもらい、「楽しいラグビー、考えるラグビー」をモットーに子どもたちと頑張ったところ、最後の年にそれまで歯が立たなかった熊本ラグビースクールに勝って県予選を1位で通過して九州大会に初出場しました。その子たちが小学校卒業の前に、もっとラグビーを続けたい、将来の夢は「ラグビー選手」と言ってくれたことが中学校のチームを作ろうと思ったきっかけです。加えて県南地区に中学校のラグビーチームがないことは八代地区の長年の課題でした。ちょうどそのタイミングだったと思います。

Q:現在の活動状況。
A:水・土・日のチーム練習に加え、期間限定で火曜と木曜に補充練習を行っています。

Q:これからやりたいこと。
A:コーチとしてラグビーに関わるようになってラグビーの良さ、奥深さを改めて感じますので、微力ではありますが、子どもたちにそれを分かりやすく伝えて、ラグビーが好きだと言ってくれる子どもたちや保護者さんを増やしていけたらと思っています。そして、いつか1学年10名くらいのチームを継続していけるようになるといいなと思っています。
県南に一つの軸を作って熊本県の中学、高校のラグビーレベルの向上に貢献出来たらと思います。

 

■職業について(弁護士。八代たいよう法律事務所 代表)
Q: 弁護士を目指したきっかけ
A: 祖父が司法試験に受かったものの弁護士になる前に戦死したと聞いたからでしょうか。

Q:現在、主にどんな業務をされていますか
A:民事事件、家事事件、刑事事件など個人の法的問題全般です。

Q:弁護士として大切にしていること
A:決めつけたり先回りしたりせず、人の話をしっかりと聞くことが大切だと思います。そして、あるべき着地点を見極めることでしょうか。

Q:弁護士として皆さんへアドバイスを
A:病気と同じで法的紛争に巻き込まれない(予防する)のが一番だと思います。そして早めに相談して他人の知恵を借りることだと思います。法的紛争がないと弁護士は干上がりますが笑

Q:八代の経済界の中でどんな活動をされていますか
A:八代経済開発同友会やロータリークラブなどで、主に地域の青少年育成事業を行っています。

■その他
Q:人生の中で大切にしていることA:できるだけ前向きに物事をとらえようとしています。あと、わが子を含めた子どもたちを大切にしようとしています。

Q:ラグビー部の現役(後輩)へのメッセージ
A:ラグビーは噛めば噛むほど面白いと思います。しっかりとルールとゲーム性を理解して、筋トレして体力つけて、勉強とともに一生懸命青春してください! 後からはできませんよ!

Q:OB会へのメッセージ、要望など
A:いつもご苦労様です。ファランクスから済々黌に行く選手をいつか輩出します!